7月11日(日)さいたま商工会議所会館に於いて、標記大会が開催されました。
コロナの影響で2年ぶりの開催となりましたが、会場内の3密を避けるなど、収容人数を考慮した結果、各教室より7名までの参加が可能であると主催者より通達がありました。
学年に関係なく成績上位者から選抜するか、学年ごとに選抜するか、悩みに悩みました。
その結果、学年の代表として誇りをもって戦う気持ちを持ってもらうために、学年別上位者1名ずつに参加してもらおうと決断しました。
7名以外の選手は、当日の午後に教室で大会同様に競技を行いました。緊張感のある顔は、これまで精一杯の練習をしてきたからこそ出せる顔です。
もちろん、大会に向けての練習は、そろばん技術のみならず、態度やマナーを知るきっかけにもなり、怒られたり・泣いたり・笑ったり・楽しんだりの練習でした。
参加したみなさん、お疲れさまでした。
以下に『会場実施者』の成績を報告します。
■個人総合競技
小学1年以下の部 第2位 桝田 条助(小1)
小学2年生の部 第2位 古川 開都
小学3年生の部 第2位 志水冴太朗
小学4年生の部 第2位 小窪 旬
小学5年生の部 第3位 福島 子温
小学6年生の部 第2位 樋口 愉花
中学1年生の部 第2位 清川 美結
■読上暗算競技
小学4年以下の部
第2位 小窪 旬(小4)
第5位 古川 開都(小2)
第9位 志水冴太朗(小3)
小学5・6年の部
第3位 福島 子温(小5)
■読上算競技
小学4年以下の部
第4位 志水冴太朗(小4)
第4位 古川 開都(小2)
小学5・6年の部
第3位 福島 子温(小5)
中学生の部
第6位 清川 美結(中1)